理事長ごあいさつ
Director’s Message
鼠径ヘルニアの日帰り手術に、入院施設を備えた東京ヘルニアセンター・執行クリニック/神楽坂D.S.マイクリニックとは
医療法人社団 涼友会 理事長 執行クリニック院長「執行 友成」
1991年執行クリニックを実家にて開院。1998年よりそけいへルニアの局所麻酔のみによる日帰り手術を開始、約900例を超えた頃より、 社会のニーズを受け止め、今後の医療の方向性を考え、より患者様の依頼に沿うべく「そけいへルニア」のみでなく、 胆石症・下肢静脈瘤等の良性疾患外科治療を短期に行うべく短期滞在外科手術センターとして有床診療所として神楽坂D.S.マイクリニックを開院致しました。
それ迄の執行クリニックで行ってきた手術を全て手術センターに集中し行う施設を開院致しました。日帰り手術と同時期に携わり始めた「在宅診療」での、急性増悪された患者様の受け入れも同時に行える様に有床診療所と成りました。
涼友会 理事長
執行クリニック院長
執行 友成(しぎょう ともしげ)
星座:乙女座 血液型:B型
日本短期滞在外科手術研究会 代表世話人 / 東京医科大学 地域医療指導教授 /日本ヘルニア学会 名誉会長 /東京ヘルニアアカデミー 名誉代表
わたしのモットーとしている言葉
『やって見せいって聞かせてさせて見せ 誉めてやらずば人は動かず』
大日本帝国連合艦隊総指令長官・山本五十六を尊敬し、その言葉をモットーとしています。
わが人生の師
読売巨人軍長嶋茂雄をこよなく愛し、平成13年6月3日、ついに「人生最良の日」を迎えました。我が人生の「「師」」である、長嶋さんにお会いすることが出来ました。しかも東京ドームの監督応接室で、アイスコーヒーを戴きながら、ドキドキしながら約15分間に渡り試合前お会いすることが出来ました。かつて感じたことのない空間と時間でした。皆さんこの笑顔を見てやって下さい。
略歴
- 1952年
- 8月28日 生
- 1981年
- 東京医科大学卒
東京警察病院外科入局 - 1991年
- 執行クリニック開院
父・有友が昭和25年に当地に夜間開業として医院を開設。昭和33年より外科医院として 診療し、昭和60年閉院。7年の時を経て、父の意志を継承するべく、クリニック開院。 - 1998年
- 神楽坂訪問看護ステーション開設
- 2001年
- 神楽坂ヘルパーステーション開設
- 2003年
- 神楽坂D.S.マイクリニック開設
- 2014年
- 第12回日本ヘルニア学会学術集会 会長となる